人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラジオ連動ブログ


by mana-kaze-net

成人式に保護者が出席!?あり?なし?

成人式に保護者が出席!?あり?なし?_d0281851_230413.jpg


こんばんは。
息子がいると話すと『いま何歳?』と聞かれるのですが、『○○ヶ月or●●歳です』と答える度に『今が一番かわいい時ね』と言われます。しかし心の中では『いや、産まれてからずっと可愛いが右肩上がりなんですけど』と思ってしまう親バカMINATOです。

さて、この三連休はいかがお過ごしでしたか?
成人の日ということもあり、成人式に出席した方や先輩や後輩、親戚が成人式だったという方もいらっしゃることでしょう。

ところで、成人式への保護者の出席。

アナタはどのように思いますか?

自治体によっては保護者への招待状を作成したり、保護者を含めてのプログラムなど積極的なところもあれば、式典には保護者は出席できない(新成人が要介護者であれば別)、もしくは別室のモニターからという所もあるようです。

それぞれの地域性や環境、その他の事情などもあると思います。

成人の日とは、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」とされているので、私は正直どっちでも良いかなと思います。それぞれの価値観で片付く問題なので、自治体のルールと親子関係の上で決めればいいと思います。恐らく私は息子の成人式には行かないでしょうが…。

しかし、成人式よりも問題だと感じるのは子どもの就職活動に対する保護者の過干渉です。

知り合いの人事担当者から聞いた話によると、

『会社説明会の予約を保護者がしてくる』
『合同説明会に保護者同伴で来る』
『不採用理由を保護者が長々と電話で問い合わせてくる』

などというという、ちょっと考えられないようなことが現場では起きているようで、大きな企業になると就職試験会場に【保護者席】を設けるところもあるようです。

また、大学のキャリアセンターに勤める知人からは、

『なんで高い授業料払ってるのにウチの子に内定が出ないんだ!!』

という電話もあったとか…。

アンタがそんなだからだよ

という喉まで出かかった言葉を飲み込むのに苦労したようです(笑)

勿論、就活には親御さんの協力が必要な場面も多々あります。
親御さんのサポートによって助かっている就活生も多いでしょう。

しかし、必要以上の過干渉は企業からしてみれば『この親の子供は“オトナ”として自立していないな』という印象を持つでしょう。企業は『親に依存していない』学生が欲しいのです。

成人式と違い、こちらは“子どもの為にも”過干渉は避けたいですね。

成人の日を機会に、未来の子供への関わり方を少し考えさせられた休日でした☆

ではでは~♪


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ラジオ【まなかぜ】では就活生のアナタからの
メールをお持ちしています。

就活に関する悩みや、質問など、
なんでもお送りください。
アドレスは下記までお願いします。

manakaze@workwind.info


セミナーや講演のご依頼もお持ちしております☆


過去の放送はコチラ
Youtube
ニコニコ動画


就活・転職お役立ち情報や
ちょっと一息入れたいアナタに
MINATO TV

仲間を見つけようFBで
まなかぜfacebookページ

新着更新情報はココから
twitter

ほぼ毎日23:30くらいから生配信
ニコニコ生放送コミュニティページ


☆☆☆訪問ありがとうございます☆☆☆
↓↓↓今回の記事が役に立ったと↓↓↓
↓↓↓感じたらクリックお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログ
by mana-kaze-net | 2014-01-13 23:55 | 近況